2023-01-01から1年間の記事一覧

アリの生き方こそ至上!の思い込み

アリの神格化 アリとキリギリスの話はなぜか日本人を安心させます。 「自分のやっていることは間違いじゃないんだ」と心から思えるから。 意味があるかないかわからない仕事でも毎日続けているというだけで認められる。これが「アリとキリギリス」の話の真骨…

自己評価爆上げ大作戦!

自信があれば大丈夫 学校に行かなくていい。 やりたいこと、好きなことを自由にすればいい。 理解しているはずなのに、時々襲って来るんですよね、罪悪感が。 「他の子どもはみんな苦労してしているのに、がんばっているのに、こんなんで本当にいいのか」っ…

演技過剰なのかと思っていたら…

演技過剰じゃないよ 小学校に入ったくらいから、何かをやる時の事前動作が「なに?この演技?」ってくらいクサく感じることが多くなってきました。 例えば学校の仕度をするときに胸に手を当てて「大丈夫!私ならできる!きっとできる!」と叫ぶような、自分…

不登校になったとたんに働きにくくなる

不登校児の親は無理ゲー 不登校になるととたんにお金が必要になるのですが、それに加えてすごく働きづらくなります。 「1時間でも2時間でもいいから学校においで」 「保健室でいいからおいで」 「帰りたくなったら帰っていいんだからおいで」 もう全部善意か…

先生のプライドを刺激しない

心のひろゆきは隠しておく 必要以上に先生を立てる必要はないのですが、「学校ってあくまで選択肢の一つですよね」なんてことを言って刺激する必要もないという話です。 「学校に行けって、それってあなたの意見ですよね」などと 自分の中のリトルひろゆきが…

不登校になったとたんに金がかかる

不登校になったとたんに金がかかる 個人的にフリースクールはおススメです。 出席扱いになるので、「出席日数ガー」と言って来る「お前仕事できないだろ先生」の相手もしなくてすむし。 でもフリースクールって補助ないんです。 だから家計に余裕がないとち…

学校との連絡方法はいつまでも「昭和」

学校はいつまでも昭和 不登校だからこそいろいろな連絡が必要になるのに、基本連絡は電話のみです。それも先生のスマホとかはダメで学校の置き電話。メールアドレスを持っているのは管理職だけで、個人のアドレスは使ってはいけない。 なんででしょうね?メ…

先生のことは気にしない

先生はそんなに気にしないで大丈夫 いや、ほんと「先生に申し訳ない」って思っちゃうんですよね。 多分これ日本人のいいところでもあるんでしょうが、自分の権利よりも周りに迷惑をかけていないかどうかを先に気にしてしまう。 これまでの経験からいくと「ご…

「発達障害」の言葉のインパクト

発達障害があらわれた! 発達障害って言葉、「障害」が入っているだけですごいインパクトがありますよね。でも「今の日本社会」に合っていないだけで劣っているというわけでは全然ないと思うんです。 今の日本社会で必要な能力って、 ・周りに合わせる ・理…

ママ友って大事?

ママ友付き合い ママ友はいてもいいし、いなくてもいいと考えてます。それは子どもが不登校でもそうでなくても。 子どもの頃に言われた「お友達をたくさん作りましょう」に大人になっても縛られている人は意外と多く、そういうタイプは子どもにも友達がいな…

学校は「正義」じゃない!

学校はそこまで重要じゃない 学校は「正義」じゃありません。 もちろん「義務」でも「目的」でもありません。 「学校に通うこと」が目的だって誤解してるのは先生にも多いですよね。 でも目的は「知識を得る」ことであって「毎日通う」ことじゃありません! …